本文へスキップ
痛風・高尿酸血症の原因・症状・治療・食事療法をわかりやすく解説する医療サイト|メディカルアーカイブ

<当サイトは医療専門職が監修・運営しています>

> > 痛風発作が起きやすい状況

痛風発作が起きやすい状況

 痛風発作はある日突然襲ってきますが、実は発作が起きやすい状況というものがあります。発作が起きやすい状況がわかれば、発症を未然に防いだり、発作に備える事ができます。また、日頃からそのような状況を回避することも大切です。痛風発作が起きやすい状況について、理解しておきましょう

<この記事の著者>
 メディカルアーカイブ所属
 薬剤師 松田俊浩※

目次


尿酸値の上昇が発作の引き金をひく

 痛風発作は血液中の尿酸値が高い状態が長年続くと起こります。理論上では血液中に溶ける尿酸の量は6.4mg/dlで、それ以上になると尿酸ナトリウムとして結晶化してしまいます。

 ただし血液には色々なものが含まれているので、理論上の数値よりは尿酸の結晶ができにくく、実際は7.0mg/dl以上になると結晶化し、関節やその周辺に沈着していきます。よって、痛風発作が起きやすい尿酸値の基準は7.0mg/dl以上となります。

 高尿酸血症には自覚症状がなく、関節に尿酸が沈着しても特に症状が現れる事はありません。そのため、突然発作に襲われると「昨日まで何もなかったのになぜ?」と多くの方が疑問に思ってしまいます。しかし、高尿酸血症の状態が続いている限り、いつ激しい痛みを伴う発作に襲われてもおかしくないのです。

つらすぎる!痛風の症状とは





痛風発作と疲労・ストレスは関係がある

 尿酸値が高いと痛風発作が起きやすいことは前述の通りですが、尿酸値が高くなる原因は様々です。例えば、プリン体を過剰摂取したり、たくさん汗をかいて脱水し、体内の水分が不足することで尿酸値が高くなったりします。また、体が冷えて血行が悪くなると、局所的に尿酸値が高くなることもあります。

 尿酸値を上げて痛風発作が起きやすくなる状況として、以下のような行動があげられます。

精神的なストレスを強く感じている時
忙しい仕事が続いている時
激しい運動をしたりサウナに入ったりして、大量に汗をかいた時
お酒をたくさん飲んだり、食べ過ぎたりした時
きつい靴を履いて長時間歩いた時
長時間外に出たりエアコンをつけっぱなしにして体を冷やしてしまった時

間違えると地獄!痛風発作時の対処法

痛風治療薬で逆に痛みが増すことも

 痛風発作は通常尿酸値が上がった時に起きますが、時として尿酸値が急に下がった時にも起きる事があります。例えば、治療のために尿酸降下薬を服用し始めたら逆に発作が起きてしまう事もあります。

 この現象は、痛風発作の最中に尿酸降下薬を多量に服用した時に起こりやすくなります。激痛に耐えきれず、少しでも早く治そうと焦って尿酸降下薬の服用量を超えて服用することが原因です。尿酸降下薬の服用量は自分で勝手に変えたりせず、医師に指示された用量を守りましょう。

痛風発作を放置すると恐ろしい事に



プリン体の多い食品一覧

関連記事
つらすぎる!痛風の症状とは
痛風発作はどれくらい痛い?
痛風の症状が起きやすい場所(部位)
痛風発作を放置すると恐ろしい事に
間違えると地獄!痛風発作時の対処法
治療を怠るとできる痛風結節とは
痛風は食事で改善できる!
プリン体の摂取制限は本当に必要?
痛風患者の96%が合併症を起こす
痛風治療はどのように進める?

薬剤師のイメージ
<この記事の著者>
 メディカルアーカイブ所属 薬剤師 松田俊浩※
<著者の略歴>
 痛風全般はもちろんのこと、血液の病気や栄養学を専門として活動しており、痛風の正しい知識や食事療法の指導を行っている。